FX編

【最新版】簡単!XMの口座の特徴と開設方法『KIWAMI極口座新設』

2022年9月27日

XMの口座開設方法の画像

口座の種類

海外FXは業者ごとに口座の種類がいくつかあります。国内のFX業者だと口座の種類は1つだけで海外FX業者よりは使い分けできません。XMには4種類の口座があるので、開設方法の前にその特徴やどのような人に合うか見ていきましょう。

大人気!海外FXブローカー『XM』の説明はこちらです↓↓

チェック!
海外FXといえばXMの画像
【最新版】大人気!『XM TRADING』初心者におすすめの理由とメリット・デメリット

続きを見る

公式ページで確認したい方はこちらへ

口座のタイプ

1.スタンダード口座 おすすめ!

まず紹介するのは基本的なスタンダード口座です。その特徴を表にしました。。

レバレッジ最大1,000倍豪華ボーナスありゼロカットあり
1ロット10万通貨ロスカット水準20%取引手数料なし

ご覧のように見事な❝スタンダード❞口座です。笑 どの口座にしようか迷ったらスタンダードでの口座開設をしておけばまず間違いありません。XMの特徴が全て入っています。

1ロット10万通貨なので、ドル円だと1pipsで1,000円の値動きになります。最小注文数は0.01ロット(1,000通貨)ですので、1pips100円になります。ですので、レバレッジと組み合わせてリスク管理・資金管理ができます

トレードにかかる取引手数料なしです。が、スタンダード口座はスプレッドが約1.6pipsあるので実質手数料みたいな感じです。

2.マイクロ口座

次にマイクロ口座で。特徴としては、

レバレッジ最大1,000倍豪華ボーナスありゼロカットあり
1ロット1,000通貨ロスカット水準20%取引手数料なし

マイクロ口座の最大の特徴は❝マイクロ❞なので、1ロットが1,000通貨です。最小が0.1で100通貨(MT5)または0.01で10通貨(MT4)です。10通貨だと1pips1円の値動きなので、レバレッジと組み合わせれば、一生トレード出来そうです。笑

他はスタンダード口座と変わりません。初心者の方や新しい手法を実際に試したい方に向いている口座ですね。

3.ゼロ口座(Zero口座)

最後にゼロ口座(Zero口座)です。

レバレッジ最大500倍豪華ボーナスなしゼロカットあり
1ロット10万通貨ロスカット水準20%取引手数料1ロット5ドル
スプレッドが最小0pips

ゼロ口座はスタンダード口座・マイクロ口座と比べて違いがあります。

まず、レバレッジが最大でも500倍となります。スタンダード口座の半分となるので、その分多くの証拠金が必要になります。

次にボーナスですが、入金ボーナスが受け取れませんXMの豪華なボーナスが無いのはかなりのデメリットですね。ですが、新規口座開設ボーナスは受け取れるそうです。

そして、取引手数料が1ロット5ドル、売買で合計10ドルかかります

しかし、❝ゼロ口座❞だけあって最小スプレッドが0です。これはすごい!ドル円では平均0.1pipsとのことです。

ここで、じゃあ結局実質的に手数料はいくらか計算してみましょう。

ドル円のスプレッドが0.1pips、1ロットの売買で10ドル。単純に1.1pipsくらいですかね。

スタンダード口座の1.6と比べると0.5の差があります。単純に0.5pips=500円とすると、何度もトレードしたら結構な差が出てきます。

そのスプレッドの狭さを利用してスキャルピングを行う方に最適です。

4.KIWAMI極口座 2022.11月新設

4種類の口座のまとめ

マイクロ口座迷ったらこれ!
スタンダード口座
ゼロ口座(Zero口座)新設
KIWAMI極口座
レバレッジ最大1,000倍最大1,000倍最大500倍最大1,000倍
ボーナスありありなし(新規開設ボーナスのみ)なし(新規開設ボーナスのみ)
1ロットの通貨量1,000通貨10万通貨10万通貨10万通貨
ゼロカットありありありあり
ロスカット水準20%20%20%20%
取引手数料なしなし1ロット5ドル(片道)なし
スプレッド(ドル円)1.6pips1.6pips0.6pips

4種類の口座の特徴を一覧表にしてみました。

  • 初心者や新しい手法を試したい、利益よりも損失を抑えたい方→マイクロ口座
  • スキャルピングをする方、ボーナスいらない実質的に手数料を減らしたい方→ゼロ口座 KIWAMI極口座
  • 何がいいか迷っている方や普通にトレードしたい方→スタンダード口座

どの様なトレードをするか、手数料が気になるか、まずは操作など慣れる為か、などご自身で考えて合う口座を見つけましょう。

迷ったらスタンダード口座にしてください。笑 ボーナスもあり、ロットでの調整もできますので。

また、XMでは1アカウントで最大8口座まで開設できるので、後から追加できます

もう一度公式ページで確認したい方はこちら

口座のタイプを確認する

口座開設のやり方

では、次に口座開設のやり方を見ていきましょう。XMには4種類の口座がありましたが、口座開設方法に大きな違いは無いので安心してください。入力が早い人は2分で終わると公式ページにも書いていますが、僕は少し手間取って10分くらいかかりました(^^;)

最初で注意しておくことは名前や住所などの入力はローマ字で入力が必要です

特に住所の入力の仕方が分からずテンパりましたが、特に難しく考えなくてよさそうです。4種類の口座も開設方法は同じです。

別タブで開けるのでどうぞ口座開設画面を開きながら、ご覧ください!

リアル取引口座の開設

1.個人情報の入力 1/2

入力する項目は、

  • 下のお名前   例)Taro
  • ミドルネーム  該当する場合
  • 姓       例)Yamada
  • 居住地     例)Japan
  • 希望言語    例)日本語
  • コード     +81(Japan)
  • 電話番号
  • Eメール    ※受信設定に注意してください。

ここで注意する点は、名前をローマ字で入力することくらいです。居住地・言語・コードはタブから日本(Japan)を選べばよいでしょう。そもそも、親切に最初から日本(Japan)が選択されていますかね。

Eメールは表示されているアドレスから受信できるようにしてください。そうしないと口座開設後の口座有効化など出来なくなってしまいます

2.取引口座詳細

ここで入力する項目は、

  • 組織名            そのままで問題なし(どちらでもいい)
  • 取引プラットフォームタイプ  MT4・MT5を選ぶ
  • 口座タイプ          ※スタンダード・マイクロ・ゼロ・KIWAMI極ここの違い
  • 確認             私はニュースレターや……チェックはどちらでも

ここで気になるのが、組織名という項目。何か怖いですね。笑

調べてみると、セーシェルの金融ライセンスモーリシャスの金融ライセンスか選ぶみたいですが、どっちを選んでも変わりないみたいですので、そのままでいいでしょう

取引プラットフォームは、MT4・MT5どちらかを選びます。新しいのはMT5で動作速度が速かったり時間足が多いなどMT4をバージョンアップしたものなので、これからはMT5がメインになってきます。こだわりがない方はMT5でいいと思います。

しかし、MT4とMT5では互換性がなく、カスタムインジケーターやEAの種類が多いのはMT4です。MT4で使えたものがMT5では使えないとなってしまうので注意が必要です。現在もMT4が人気なのはそんな理由です。

MT4・MT5どっちがいい?

MT4→カスタムインジケーターや豊富なEAが使いたい

MT5→EAは使わない、動作速度が速い方がいい、特にこだわりがない

口座タイプはスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座・KIWAMI極口座の中からご自身にあった口座を選びます。ここで口座の種類が決まります。

取引プラットフォーム(MT4かMT5)と口座タイプは後から変えられません!

でも、口座開設後に追加口座開設できますのでご安心を。1アカウント合計8口座まで。

確認の『私はニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報を受け取ることに同意します。』は、どちらでもいいです。気になるようであればチェックしてください。

ステップ2へ進むをクリック

3.個人情報 2/2

あともう少しです、

  • 下のお名前  カタカナで入力
  •       カタカナで入力
  • 生年月日   日・月・西暦の順で入力

ここはカタカナで名前を入力しましょう。後から使う口座名義や本人確認書類と同じか確認しましょう

生年月日も日本とは逆に入力します。例)平成3年4月1日だと→1・4・1991です。

4.住所詳細

ここがちょっとややこしいです。

  1. 都道府県・市     例)tokyo
  2. 番地・部屋番号    例)301,2-1-4
  3. 区町村・町名     例)akasaka,minato-ku
  4. 郵便番号       例)1078420 ハイフンなし
  5. 納税義務のある米国市民ですか?   いいえ

住所を英語表記で入力していきますが、僕が入力した感じだと、欄を間違えたなど、大きく違わなければ大丈夫そうです。区や市町村は『○○-ku』『○○-si』でいいです。

2,番地・部屋番号で建物名は最初に書きましょう。上記の例)建物名-301,2-1-4

なお、建物名は省略しても構いません。日本でも建物名を書かなくても届きますので。

5.XM取引口座詳細

  • 口座の基本通貨   例)JPY
  • レバレッジ     例)1,000
  • 口座ボーナス    例)希望します

基本通貨は日本なら円(JPY)が便利。レバレッジも1,000倍の方が資金効率がいいのでおすすめです。口座開設後にマイページからレバレッジ変更できますのでご安心を。

口座ボーナスも『希望します』にしないと豪華なボーナスがもらえません(T_T) マイページからも変更できないようなのでお間違え無く。あと、ボーナスを希望しない理由は無いです!

6.投資家情報

  • 投資額(USD)     ※1-20,000を選ぶ
  • 取引の目的および性質
  • 雇用形態
  • 学歴
  • 所得総額(USD)
  • 純資産(USD)

ここで大事なところは、1の投資額です。『1-20,000』を選ばないとレバレッジ制限がかかってしまいます。ドル換算なので、ざっと200万円までです。資金がある方も『1-20,000』を選択して、利益は出金してレバレッジをうまく使いながらトレードする方がいいと思います。

他の項目は難しく考えずに当てはまるものを選択しましょう。

8.口座パスワード

口座パスワードはログインするときに必要ですので、忘れないようにしましょう。パスワードに条件があります。

  • アルファベットで8文字以上、15文字以内
  • 最低でも1つの大文字を使う
  • 最低でも1つの小文字を使う
  • 最低でも1つの数字を使う

以上の条件を満たすパスワードを設定しましょう。なお、限られた特殊文字(#&-など)も使用可能です。最後に確認事項をチェックして

リアル口座開設をクリック

これでXMの口座開設が完了です。お疲れ様でした。その後メールが届きますので、口座の有効化を行っていきましょう

口座有効化はこちらで説明しています→≫わかりやすい!XMの口座有効化

チェック!
わかりやすいXMの口座有効化の画像
わかりやすい!XMの口座有効化

続きを見る

-FX編
-, ,